●制作行程例
■ エンゼル仮面 FRPマスク
・舞台の劇中に登場するヒーローです。マスクはかぶり物で、早変わりできるように  
1/デザイン制作 2/頭部芯制作
3/粘土原型制作
angelmake1
angelmake2
angelmake3
・「パチものヒーロー」との依頼。
・レオンクレイの赤を使用
・入る人に合わせて制作
原型完成
4/離形作業後に分割作業
angekmaking6
angelmake4
・芝居用なのでわかりやすく。クリアパーツは既にあった。
・薄口の切り金。離形はカリ石けん。
5/石膏がけ
6−1/離形作業
angelmaking7
angelmaking8
・石膏を一度かけたあとスタッフ(繊維)で補強。
・離形はカPVA下地にボンリース(WAX)
7/硬化後に抜き
6−2/後にグラスウール張り込み
angekmaking10
angekmaking9
・2液のポリ。ガラスはクロスよりウールがいい感じ。 ・フォームチェンジ用に2個抜く。
9/磨き
8/接合と修正
angelmaking13
angelmaking11
・大きな所はモーターツールですが、最後は手仕事。
・接合も樹脂とガラス。ポリパテとエポパテで整える。
11/クリアパーツ制作
10/2個抜きます
angelmaking14
angelmaking12
・一つは穴目にして練習用に早く納品。一つはクリア目。
・ヒートプレスに樹脂を流して簡易に作りました。
13/完成
12/塗装
angelmaking16
angelmaking15
・マスキングして塗装。白はパール仕上げ。
・FRP部分完成。この後布下面と接合して具合を観る。

・造形工房プラスアップ 映像制作/美術造形などを行います PLUSUP