●制作行程例
■サンプル動画
■ ロボット制作行程
(発泡素材で制作)
・映像作品用のスーツです。 発泡素材の切り貼り制作です。
2/頭部制作
1/デザイン制作
roboup CA280285 CA280288
robo1
CA280295
・粘土のように自由には ・以前にも使った頭の形の土台に布の下面を被せ、
3/胸・肩部等制作
CA280314
item6 CA280301 CA280305
CA280307
・マネキンにウレタンでサイズを確認しながら大まかな形を作り、トルソーに着せて発泡シートでモデリングしてゆく。
CA280328 DSCF0003 item9
CA280321 item8
・何度も試着しながら腕や腰、足等を制作。足はレインブーツにパーツを接着。目はスリットから単眼×6に変更。
4/塗装・電飾・追加パーツ
CA280431
CA280411 CA280422 CA280419
CA280429
CA280427
CA280428
・メタリックで塗装。わかりやすく汚しをきつめに入れました。目に電飾/追加でアタッチメントとしてソードアームと
・・・と、こんなかんじで出来上がった後に、記録写真の撮影となりました。

・造形工房プラスアップ 映像制作/美術造形などを行います PLUSUP